成田で本格韓国料理『ユリ』

 




30C18504-D4A3-47A3-8755-885DD02686BA.jpeg

以前の職場の友人が紹介してくれた成田市にある韓国料理店『ユリ』に行って来ました。

今回はその紹介してくれた友人と。

その友人が仕事の関係で海外に行く前に、入ったらとても美味しかったそうです

期待大ですね

私の車で行ったのですが、ナビを使っていたのですが隣の道を案内されてなかなか辿り着けず。
友人の記憶を頼りにやっと到着

お店の外観は瓦屋根の民家みたいです。
これも韓国風?
わからないですが、良い雰囲気

3A793954-E0EE-425B-AA48-F96601C21D23.jpeg

メニューを見ると定番韓国料理がたくさん。
どれにしようか迷ってしまいます。

6560B781-7E14-41CF-9354-3BF44D8246FC.jpeg

まずは一杯

私は運転手なので…、それ以前にお酒飲めないので友人だけ

マッコリです。
韓国だと丼に入れておたまですくって飲むんですね。
私にはわかりませんが、友人は美味しいマッコリだと言っておりました。

A11A7611-195A-4CCD-A703-B75FFEF8AA1C.jpeg

料理は友人のおすすめに任せて、参鶏湯。
これは私も大好きです。
韓国旅行に行った時に食べた参鶏湯がとても印象的で美味しかったです。
『ユリ』の参鶏湯もとても美味しかったです。

F30D900E-AF0D-495F-8E4E-3106FAE1A5BD.jpeg

続いてラッポッキ。
トッポッキにラーメンの麺を入れた物です。
平な鍋で焼いて(煮て?)、食べます。

2人前からですが、韓国風のお餅も麺も入っていてなかなかのボリューム。
程よい辛さと甘さでなかなか美味しいです。

953D5B4F-6790-4B5F-97C8-C7DED1FA87BD.jpeg

締めに入っていきます。
もう一品とも思いましたが、ラッポッキが意外にボリュームがあって(笑)

まずは石焼ビビンパ。
これも友人おすすめの一品。
もう見た目から美味しいですよね
おこげをしっかり作って食べました。

石焼ビビンパと普通のビビンパが同料金。
これはどう違うんだろう…

5D25FE5A-C715-44E5-BF71-DC92D3651060.jpeg

こちらも韓国料理定番の冷麺。
スッキリしたスープと弾力のある麺。
油断すると歯が弾かれます(笑)

今回は韓国料理定番メニューでしたが、他にも気になるメニューがたくさん。
また次に行くのが楽しみです

5B56D938-94DA-400E-B5C0-F7912721D18C.jpeg

おまけ
おつまみで、カクテキ、韓国海苔、チャンジャ。