横浜ランチクルーズに行ってきました ー ロイヤルウィング
以前、レポートを書いた『ランチパスポート柏版 Vol.10』の最後のページで20店舗以上に行くとプレゼントに応募できる、という企画に応募してみました。 そうしたらなんと… 横浜のランチクルーズの乗船券が当選!
遊び・グルメ・癒し・地域の情報をお届けします。
以前、レポートを書いた『ランチパスポート柏版 Vol.10』の最後のページで20店舗以上に行くとプレゼントに応募できる、という企画に応募してみました。 そうしたらなんと… 横浜のランチクルーズの乗船券が当選!
ホヤを求めて宮城県女川町に出掛けたのです。 当然、新鮮なホヤ買いましたよ 実際購入したのは、前回ブログで書いた『石ノ森萬画館』から川を挟んで、石巻市にあるスーパー?物産店?でした。 残念ながら、お店の名前は見てきませんでした
シーパルピア女川の『ニューこのり』にて海鮮丼・穴子丼・ホヤを楽しんだあと、お隣の石巻市にある『石ノ森萬画館』に行きました。 『石ノ森萬画館』は『仮面ライダー』や『サイボーグ009』等の作品で有名な漫画家の石ノ森章太郎さんの原画の展示やイベント等を行っています。
宮城県女川町に行ってまいりました。 女川名産のホヤを求めて。 ホヤというのは海産物で関東の方では馴染みがないですかね?
『吉高の大桜』は千葉県印西市にあります。 この桜は一般的に多くあるソメイヨシノではなく、ヤマザクラという種類です。 ヤマザクラはソメイヨシノに比べ、開花が遅く約1週間位後になります。 満開の期間は短く2,3日しかないそうです。 そしてこの『吉高の大桜』は畑の中に咲く、樹齢300年を超える”孤高の一本桜”です。
どれもキレイな桜満開の画像・・・ そこで1番目を引いた画像が。 黄色の菜の花畑の向こうに続く桜並木… そこが今回行った『幸手権現堂桜堤』。
春のレジャーを一日で満喫! イチゴ狩りだけでなくそば打ち・ピザ作り、昆虫採集等の体験メニューも楽しめるレジャー施設です。 もちろん夏秋冬も様々な季節を通して様々な体験メニューやBBQ等も楽しめます。
家族みんなで経営している個人農場。 丹精込めた安心安全なイチゴと野菜を提供しています。 北海道限定栽培、地元でも希少な品種「けんたろう」が食べられます。 『正木農場』(北海道江別市)をご紹介します。
毎シーズン色々な果物狩り、子供が遊べる遊具もたくさん、手ぶらでキャンプも楽しめる施設『はままつフルーツパークときのすみか』のイチゴ狩りをご紹...
レストランや農産物直売所、足湯まである、大人から子供まで楽しめるイチゴ農園『アグリの里おいらせ』をご紹介します。