
Amazon audible って流行ってるみたいですね
audible おーでぃぶる? 何かと思って、流行り物に詳しい友人に聞いてみました。 どうやら本を朗読してくれるというものでした。 そう、音楽を聴くように声優の方が本を読んでくれるのです。 今までにありそうでなかったサービスですね。 (あったのかな…?) 本を読みたいけど忙しくてなかなか読めない方。 知識をつけるために本を読まなきゃ、と思っているけど億劫な方に人気だそうです。
遊び・グルメ・癒し・地域の情報をお届けします。
audible おーでぃぶる? 何かと思って、流行り物に詳しい友人に聞いてみました。 どうやら本を朗読してくれるというものでした。 そう、音楽を聴くように声優の方が本を読んでくれるのです。 今までにありそうでなかったサービスですね。 (あったのかな…?) 本を読みたいけど忙しくてなかなか読めない方。 知識をつけるために本を読まなきゃ、と思っているけど億劫な方に人気だそうです。
以前、レポートを書いた『ランチパスポート柏版 Vol.10』の最後のページで20店舗以上に行くとプレゼントに応募できる、という企画に応募してみました。 そうしたらなんと… 横浜のランチクルーズの乗船券が当選!
プロレス好きですか? 最近は"プ女子"と言って若い女性のプロレスファンが増えてるようですね 昨日、以前行っていたりらくる我孫子店のプロレスファンのセラピスト仲間2人と元プロレスラーの方がやっているステーキ居酒屋『チャンプ』というお店に行きました。 そのプロレスラーというのは、全日本プロレス四天王の1人、そしてプロレスリングノア元社長の田上明さんです。
先日千葉市内の某ファミマ(←場所がよくわからないだけ)に立ち寄った時に見つけた、「シュワシュワメロンクリームソーダゼリー」。 面白そうなので買ってみました。
最近の洗濯洗剤はカプセル型が主流になりつつありますね。 もちろんまだまだ液体タイプが多いですけど。 しかし、新たな発見! シートタイプの洗濯洗剤。
ホヤを求めて宮城県女川町に出掛けたのです。 当然、新鮮なホヤ買いましたよ 実際購入したのは、前回ブログで書いた『石ノ森萬画館』から川を挟んで、石巻市にあるスーパー?物産店?でした。 残念ながら、お店の名前は見てきませんでした
シーパルピア女川の『ニューこのり』にて海鮮丼・穴子丼・ホヤを楽しんだあと、お隣の石巻市にある『石ノ森萬画館』に行きました。 『石ノ森萬画館』は『仮面ライダー』や『サイボーグ009』等の作品で有名な漫画家の石ノ森章太郎さんの原画の展示やイベント等を行っています。
宮城県女川町に行ってまいりました。 女川名産のホヤを求めて。 ホヤというのは海産物で関東の方では馴染みがないですかね?
『超超超大盛り GIGAMAX』ペヤングソース焼きそばを食べました! 成人男性1日の摂取カロリーは1800~2200kcalと言われています。 人によっては超えちゃいますよね、2142kcalなら。
※過去ブログからの移転 あっという間に梅雨も終わり、真夏に入りました! 今年も猛暑になるんですかね? 夏と言えば、 ...